当院の特徴

安心して来院できる環境づくり
当院では虫歯治療における痛みや治療に対する不安要素をできる限り緩和して患者さんが安心して治療に臨めるように配慮しています。
城東区の歯医者「むらさき歯科医院」|都島からも好アクセス
当院では虫歯治療における痛みや治療に対する不安要素をできる限り緩和して患者さんが安心して治療に臨めるように配慮しています。
多くの方が「歯医者の治療は痛い」「麻酔の注射が怖い」といったイメージを抱いているのではないでしょうか。痛い・怖いイメージからつい虫歯を放置してしまった結果、神経を取る・歯を抜くなど困難な治療を行うことになり、さらに虫歯治療への恐怖が増してしまう悪循環が発生してしまいます。痛みや不安を緩和することは、治療規模を極力小さくする・治療期間をできるだけ短くする上で非常に重要な取り組みです。
当院では、細い麻酔針を用いた痛みをほとんど感じさせない治療や笑気鎮静法によるリラックスした歯科治療を行うことにより、患者さんが安心して来院できる環境をご提供できるように努めています。
目に見えにくいですが、一度治療に使った機具は多くの細菌がついています。当院では、治療で使用している機具を滅菌して、一人ひとり換えています。
「バキュクレープ31B(最も厳しいとされるヨーロッパのクラスB規格の滅菌システム)」を用いて滅菌し、クリーンな医療環境を整えること。患者さんに清潔な状態で治療を受けていただくことが、二次感染を防ぎ、お口だけでなく全身の健康を守るために重要なのです。
当院では、「どんな方なのか」「どういった症状なのか」「どういった治療をすべきか」など、じっくりお話をお聞きすることを大切にしています。
ときには1時間くらい話していることもあります。それは、初診の時に患者さんと理解し合えなければ、納得していただける治療は難しいと考えているからです。
初診では、まず問診をさせていただき、レントゲンなどによる診査を踏まえて、より詳しいお話を聞かせていただきます。それから、「現状はどうなのか」「どういう選択肢があるか」という診断結果をお話します。診察の途中でも、聞きたいことがありましたら、ぜひお気軽にお聞きください。
「ドクターに直接話しにくい」という方もいらっしゃるかと思います。そんな方は、女性スタッフにお話してください。当院ではスタッフ採用時に、「仕事は話をすることですよ」という話をします。逆に「お話が嫌い」という人はご遠慮していただいております。
仕事は経験を積めばできるものですが、人当たりの良さは人柄です。人柄のいいスタッフが多ければ、歯科医院の雰囲気もよくなって、患者さんの居心地もよくなるものと信じています。
お年寄りや、お子さんの患者さんが多いのは、女性スタッフの明るさ、親しみやすさもあるのかもしれません。
私は生まれも育ちも、ここ大阪の野江内代です。
むらさき歯科医院にご来院される患者さんの多くが、隣の小学校出身だったりで、治療に来た小学生に「おっちゃんもそこを出ているんやで」などと話したりします。もちろん、中学も地元です。
そんな同じ地元の人たちだからこそ、いい加減な治療はできないなと思っています。都島通沿いの通いやすい環境で、できるだけ良い材料を使って、良い治療をご提供したい。治療代が稼げるからといって、信頼できないような治療はしたくないと考えています。
他の歯科医院に勤めていた頃は、勤務医だったこともあり、1日70人もの患者さんの治療を担当していました。効率的な治療という意味では経営的にいいのかと思いますが、一人一人の患者さんをお待たせしてしまい、じっくり時間をかけた治療ができない悩みがありました。
そこで、経験を積んだ後に「患者さんと向き合って、お互いに納得できる治療をしたい」という想いをこめて、地元である野江内代にむらさき歯科医院を開院しました。昔の経験を活かして、当院では患者さん・スタッフに対して、相手の意見を聞くことを大切にしています。
治療の装置や器具は大切ですが、患者さんの考えていることやご要望をしっかり受け止めること。そして、信頼していただくことが良い治療につながるというのが私の信条です。納得できる治療を受けたい方は、ぜひ当院へお越しください。
理事長 村崎 彰宏
レーザーやインプラント、歯周組織再建治療、ホワイトニング、虫歯・歯周病の予防とメインテナンスのシステムなどを導入しております。常に患者さんのクォリティー オブ ライフの向上に、新しい機器や理論、滅菌された器具で良い技術を用いて貢献することを当医院のコンセプトとしております。
1988年 | 朝日大学歯学部卒 |
---|---|
1988~1990年 | 寝屋川市の歯科・小児歯科勤務 |
1990~1994年 | 大阪市の歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科勤務 |
1994年 | むらさき歯科医院開設 |
ご予約の相談はもちろん、治療中の疑問・質問なども承っております。どうぞお気軽にお尋ねください。また、隣には歯ブラシなどのデンタルグッズを販売しております。虫歯予防に役立ててください。
治療において忘れてはならないのが感染対策です。昨今、院内感染が問題になっています。ヨーロッパなどの欧米圏に比べて日本は感染への意識がまだまだ低いのが現状です。
当院では手袋やコップ、エプロンまで、可能な限りディスポーサブル(使い捨て)を徹底しています。使用するミラーやピンセットは滅菌パックに入れて、患者さんの前で開封いたします。また、高圧蒸気滅菌器、薬液滅菌、ガス滅菌などの各種滅菌機器で滅菌処理を行っており、いつも清潔な器具で診療を受けて頂けるよう衛生管理を徹底しております。
「お子さんからお年寄りまで」
をモットーに、丁寧な治療を行っております。
治療に関する疑問、不安、治療内容について、まずはお気軽にご相談ください。
〒536-0006
大阪府大阪市城東区野江4-1-8
コスモテール城北202
電車でお越しの場合
地下鉄谷町線 野江内代駅 1番出入り口を南に徒歩1分
JR野江駅・京阪本線野江駅から徒歩6分
お車でお越しの場合
最寄駅(野江内代)徒歩1分に有料駐車場あり
※領収書と引き換えに料金をお支払い致します。
受付スタッフへお申し出ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 (受付12:30) |
● | ● | ● | − | ● | ● | − | − |
14:30~20:00 (受付19:20) |
● | ● | ● | − | ● | △ | − | − |
△土曜診療診察は17時まで(受付16:30)
休診日:木曜・日曜・祝日(祝祭日のある週は木曜日も診療しております)